なかよしひろば
なかよしひろば
なかよしひろばの開催について
令和3年度の「なかよしひろば」も、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、新しい生活様式や3密を避けること考慮して開催します。ご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。1回の参加人数は、5組です。予約制になりますので、電話申し込みをお願いします。
令和3年度のなかよしひろばは 4月17日にスタートします。
なかよしひろばは、感染症対策を行いながら開催したいと思います。
参加したい方は、お子さん・保護者の方どちらも必ず検温・手指消毒をお願いします。(保護者はマスク着用)
感染が心配、不安という方は、参加を見合わせる等して下さい。
宜しくお願いします。
令和2年度 なかよしひろば 終了しました。
令和2年度のなかよしひろばも本日3月6日で最後となりました。
制限がある中、毎回いろいろなお友達が参加してくださり、とても嬉しかったです。
ご理解とご協力に感謝致します。
令和3年度、1回目は4月17日(土)を予定しています。
引き続き、令和3年度も宜しくお願い致します。
持ち物
◎主な持ち物
・帽子、タオル、着替え、水筒、上靴(どのようなものでも良いです)・お家の方は、マスク、スリッパ等
※水分補給は、各自でお願いします。
◎参加費 無料です。(令和2年度は、新型コロナウイルス感染予防のため、行事・イベントは行わず、自由に遊びます。おやつもありません)
なかよしひろばの内容
1、月に1~2回、土曜日に行います。
2、対象は満2歳以上の未就園児であればどなたでもよろしいです。(引率者は身内の方であれば、どなたでも結構です。兄姉の参加も可能ですが、小さいお子さんが遊ぶ日だということを忘れずにお願いします)
3、園庭を開放して自由に遊びます。暑い日、雨天、冬期間はお部屋になります。
4、なかよしひろばの流れ(予定)
午前 10時~ 受 付
11時 お集まり(絵本)
11時30分 お帰り